車の運転時の腰痛対策! by本田貴久子

仕事や家事をしている時は気にならないのが「車を運転すると腰痛が出てくる」という方、今日は

運転時の腰痛が何が原因で起きているか、 運転時の腰痛を防ぐために自己ケア出来ること

をお伝えします。

 

車を運転すると腰痛が生じる原因

運転時の腰痛には考えられる原因も人それぞれで色々考えられますが、多くの方に共通するもの3つにまとめてみます。

 

1.運転中は足を伸ばして使っている。

運転時、アクセルやブレーキを操作しますが、椅子に座って足を伸ばすという不自然な姿勢になっていますね。

足を伸ばせば腰がそります。この「そり」が腰痛の原因の一つです。腰が反ると無意識に股関節にも力が入って緊張してしまいます。股関節の硬さも腰痛の原因になります。

 

2.左右の足のバランスが崩れる

今の車はほとんどがAT車ですね。AT車では片足だけでアクセル、ブレーキの操作をしますね。

運転時に危険を回避しながら緊張した状態で片足だけ使うと、足のバランスが崩れて姿勢が悪くなります。

運転時はそれほど足の力を使いませんが、緊張して使っているので、臀部、大腿部の筋肉は思いのほか硬くなっています。

 

3.ストレス

どんなに運転になれていても、車を運転するときは体は緊張しています。

何かあったらすぐにブレーキが踏めるように足に力が入っていたり、

精神的にも緊張状態が続いています。

 

緊張感が強くなると、筋肉がこわばって血流も悪くなります。

血流が悪くなると腰痛も起こりやすくなってしまいますね。

 

 

自分でケアしてもっと楽になろう!

上記のように運転時の腰痛には原因がいくつかあります。

 

★運転席のシートをちょっと前にしてみる

★長時間になる時は早めに休息を入れて一度、張り詰めた緊張を解く

ということも大事です。

 

今日はそれに合わせて、休憩時に出来る簡単な体操をお伝えします。

ブレーキ、アクセルの操作で緊張しやすい股関節の緊張を緩める体操です。

 

とても簡単なので、運転の合間に、座りやすい椅子に座ってやってみて下さい。

やり方

1.椅子に座って、足を肩幅に開く

2.片方の手を股関節の上に置き、反対の手で膝を持つ

3.足の力は抜いて、股関節に置いている手を股関節の「外側」「前」「内側」に移動させながら、膝を左右に揺らす。

★ポイント

・股関節に置いている手は力を入れずに触っているだけでよい

・5回位ゆらしたら手を置いている場所を移動させる

スタッフブログ一覧へ戻る

  • 料金・メニュー
  • アクセス
  • メルマガ

ツクツク徳永サイト

徳永整骨院

アクセス 〒252-0206 神奈川県相模原市中央区 淵野辺3丁目22-2 シルキーコダマ1F JR横浜線「淵野辺駅」徒歩7分 平日(午前) 8:30~12:00平日(午後) 15:00~20:00 土曜日 8:30~14:00 定休日 日曜・祝祭日 代表者 徳永 英光

042-718-4231

インターネット限定割引

メールでお問い合わせ

▲ページ上部へ戻る