しもやけので悩むの終わりにしませんか?by本田貴久子
12月に入り暖かい日が続いていましたが、昨日あたりから朝夕の気温がぐっと下がってきましたね。
寒くなってくると「しもやけ」で悩む人がおられるのではないでしょうか?
「毎年しもやけになっているから、これは仕方ない。」と諦めていませんか?
「整体としもやけ関係あるの?」と思われたかもしれませんが、からだを良くして今年はしもやけを手放してみませんか?
しもやけになる原因と対策
しもやけの原因、それは簡単に言ってしまえば冷え、寒さにより血液循環が悪くなることが原因です。
手先、足先、耳たぶなどの末端部分は血行が悪くなりやすいので、そのような部分に症状が出てしまいます。
ですので、しもやけの対策として一般的に
・お風呂でマッサージをして血行を良くする
・保湿クリームでマッサージする
・冷水と温水に順番に患部を浸けて血行を促す
等々、色々な方法があります。
しかし、これらはどれも発症してしまってからの対処療法になりますね。
出来れば、しもやけが発症しないのが一番ですね。
整体の観点から考えてみると…
しもやけは冷えと寒さによる血行不良が原因ですが、
同じように寒い季節になっても「発症する人としない人がいる」
という点に着目してみましょう。
数多くの患者さんのからだを見ていると「しもやけ出来ませんか?」と尋ねると
「そうです、どうしてわかったのですか?」というやり取りになることが多いです。
何故わかるかというと、「体のゆがみ」がポイントです。
体が歪むと自律神経が乱れます。自律神経は脊柱に沿って通っているので、背骨が曲がっていたり、捻じれていると自律神経の機能は低下してしまいます。
多少の歪みでは痛みを感じないことが多いので、ご自分の自律神経が上手く機能していないことに気付く人は少ないでしょう。
ですが、自律神経は無意識のうちに内臓の働きを司っているので、自律神経の機能が低下すると内臓の働きも低下してしまいます。
内臓の機能が低下すると、当然、体内の血流も悪くなります。
体が冷えやすく、低体温の症状が出たり、疲れやすかったりします。
しもやけはこれらの症状の一つとも言えます。
根本的に改善するには…
当院で提供している無痛ゆがみ調整を受けると、体の歪みが改善し、内臓機能も上がります。
肩こり、腰痛で通院されていた方が「冷えなくなってきた」「体調が良くなった」と気づかれることが多いです。
今日取り上げたしもやけ、今までと同じように発症してから対策をとるとまた来年もやってきてしまいます。
体の歪みを調整して、からだ本来の機能を上げていくと、もう悩まなくてもすむでしょう。
沢山靴下を履いたり、手袋を外すのが怖い、なんていう生活からもっと身軽になってみませんか?
当院の無痛ゆがみ調整について
- 11月8日は午前診療となります
- 年末年始の診療について
- 夏季休暇について
- 7月の休診日のお知らせ
- GWの営業日について
平日(午後) 15:00~20:00
土曜日 8:30~14:00
- 日曜・祝祭日
- 042-718-4231
- 〒252-0206
神奈川県相模原市中央区
淵野辺3丁目22-2 シルキーコダマ1F
- 徳永 英光
- 子供が首痛を訴えたら危険です
- 在宅勤務になって腰痛・肩コリが悪化してしまいました
- 妊娠中に交通事故にあってしまった場合の正しい対処法
- 新年度になって子供が体調を崩してしまう理由とは
- ぎっくり腰の対処法と再発予防