夏場の冷え by本田貴久子
ここ数年の夏の暑さは大変な厳しさですね。
どんなに冷房が体に負担になると言っても、体の体力、回復力、日中の活動量などトータル的に考えると、エアコンを使わない生活が現実的に不可能なこともあると感じます。
そんな状況の中、夏は外は暑いけれど、体が冷えてしまっているとおっしゃるお客様も多くおられます。
中にはお腹の調子を崩してしまう方もおられます。
もう8月も終わりそうですが、残暑に向けて夏場の体の冷えについてお伝えします。
冷えの原因があなたの食事に潜んでいるかも!
夏の野菜は体を冷やす働きがあります。
トマト、キュウリ、茄子など、季節のお野菜はその時期に私たちにとって必要働きをしれくれます。
また、暑い地域の食べ物も同様に体を冷やす役目をしてくれます。
バナナ、パイナップルなどですね。
そういう意味では季節の食材を頂くことはとても良い事なのです。
ですが、それ以外のもので、体を冷やすものは沢山あるのです。冷やしてしまっているとも言えます。
それらは、牛乳・豆乳・酢・植物油・精白された砂糖・精白された小麦粉、マヨネーズ、豆腐、動物性油脂、ビール・コーヒー、清涼飲料水などです。
暑いからと言って、喉越しの良い素麺やうどんをすすっていませんか?
体を冷やす食べ物です。
あまり体が冷えてしまうと、自律神経も乱れてしまい、余計に体温調節も難しくなります。
エアコンの温度調節や上着で温度の調節をしていても、体を内から冷やし過ぎてしまっていたら、調子は整ってきません。
夏場の暑さに体が疲れていたら、一度、食生活もふり返ってみて下さい。
自律神経の乱れが気になる方はこちらをご参照ください。
- 11月8日は午前診療となります
- 年末年始の診療について
- 夏季休暇について
- 7月の休診日のお知らせ
- GWの営業日について
平日(午後) 15:00~20:00
土曜日 8:30~14:00
- 日曜・祝祭日
- 042-718-4231
- 〒252-0206
神奈川県相模原市中央区
淵野辺3丁目22-2 シルキーコダマ1F
- 徳永 英光
- 子供が首痛を訴えたら危険です
- 在宅勤務になって腰痛・肩コリが悪化してしまいました
- 妊娠中に交通事故にあってしまった場合の正しい対処法
- 新年度になって子供が体調を崩してしまう理由とは
- ぎっくり腰の対処法と再発予防