猫背を治す方法 by冨田蓮
姿勢の悪い例として挙げられる猫背。
猫背を改善しようとすると、やり方がわからなかったり効果が出なくて諦めてしまう方が多いと思います。
猫背の原因は1つではありませんので、同時に複数改善していかなければ改善していかないのです。
そんな猫背に対する体操やストレッチをお伝えしていきますので、参考にしてみてください。
猫背になる原因
猫背になる原因は人それぞれですが、一番多いパターンとしては上部胸椎の硬さというものがあげられます。
上部胸椎とは、背骨のことで位置的には肩甲骨らへんの高さにある背骨のことです。
上部胸椎が硬い人が多く、背中が丸まり頭が前に出て猫背になっているのです。
他には、胸の筋肉が硬くて肩が丸まってしまう人や、股関節が硬くて背中が丸まってしまい猫背になるという人もかなり多いです。
大切なのは、今の猫背を作っている原因は複数あるということです。
今あげた、上部胸椎が硬い人・胸の筋肉が硬い人・股関節が硬い人の3つは猫背を改善するには外せないポイントです。
今回はその3つのポイントを改善する方法を伝授しますので、ご自身の姿勢を良くしたい方はやってみてください。
猫背を治す方法
まずは上部胸椎の硬さを取る方法をお伝えしします。動画があるのでそちらも参考にしてください。
①両肩に手を置く。
②そこから背中を丸める。(へそ見るようにして、体の前で肘と肘がつくようにする)
③元の状態に戻り最後に少し上を向く。これを10回繰り返す。
次に胸の筋肉をとるストレッチをお伝えしまう。これも動画があるので参考にしてください。
①手のひらを前に向け肩の高さまで腕を挙げる
②背中側に小指と小指をぶつけるように動かす。これを10回動かす。
次に股関節の硬さをとる体操をお伝えします。これも動画あります。
①椅子に座り、足を伸ばした状態で肩幅ぐらいに開く
②踵を支点にして左右にぶらぶら揺らす
③ゆらしながら、股関節を外側→真ん中→内側の順番で各10秒ずつ触る
以上になります。
とても簡単です。ただすぐに良くなるわけではありませんので、まずは3ヶ月の期間毎日やってみましょう。
猫背は日々の繰り返しの結果です。
それを簡単には治すことができませんので、ある程度の期間と努力は必要になってきます。
少ない回数でも毎日やる方が効果は高いので、今日からやってみましょう(^^)/
- 年末年始の診療について
- 夏季休暇について
- 7月の休診日のお知らせ
- GWの営業日について
- 4月の休診日のご案内
平日(午後) 15:00~20:00
土曜日 8:30~14:00
- 日曜・祝祭日
- 042-718-4231
- 〒252-0206
神奈川県相模原市中央区
淵野辺3丁目22-2 シルキーコダマ1F
- 徳永 英光
- 子供が首痛を訴えたら危険です
- 在宅勤務になって腰痛・肩コリが悪化してしまいました
- 妊娠中に交通事故にあってしまった場合の正しい対処法
- 新年度になって子供が体調を崩してしまう理由とは
- ぎっくり腰の対処法と再発予防