頭痛

ストレス社会とよばれる現在、頭痛で悩んでいる方は増えてきています。
痛み止めを手放せない生活を送っている方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたの頭痛ですが、整体で改善できることをご存知でしょうか?
当院では頭痛の根本的な原因を見極め、アプローチをしていくのでとても効果が高いです。
薬に頼り続け、気休めのマッサージを受ける生活に終止符を打ちましょう。
頭痛の原因
頭痛には、緊張性頭痛・片頭痛・群発頭痛の種類がありますが、日本人頭痛患者さんのほとんどが緊張性頭痛と言われています。
緊張性頭痛とは、首や肩の筋肉が異常に緊張し、血流や神経・自律神経を圧迫してしまうことにより起きる頭痛です。
片頭痛や群発頭痛に関しては、血管の働きが関係しているといわれています。
血管の働きは自律神経がおこなっているので、どんな頭痛でも自律神経も深く関わっています。
日本人で1番多いのは緊張性頭痛です。
首こりや肩こりがひどくなると、頭痛もひどくなるというのが特徴です。
首に負担がかかってしまう原因とは
首の緊張が出てしまう原因とは何なのでしょうか?
実際に頭痛治療をしているとよくわかるのですが、「姿勢」が首に負担をかけています。
首には、脳につながってる血管や神経、自律神経の中継点が集中しているので、姿勢が悪いとそれらに負担がかかり、頭痛が起きるのです。
姿勢が悪いというのは、ストレートネックや猫背と呼ばれる姿勢のことです。
パソコンやスマホをよく使用する人、事務作業で下を向いていることが多い人、勉強を何時間も続ける人なんかは、姿勢が悪く頭痛になりやすいです。
実際当院でも、デスクワークが主な仕事の人が、頭痛で悩むことが多いです。
病気の可能性は?
頭痛は脳の病気の可能性もあります。
くも膜下出血などはかなり強い頭痛が特徴だったりするのでわかりやすいです。
強い頭痛はすぐに病院に行きましょう。
他にも、脳出血や脳腫瘍なども頭痛が伴います。
いつもと違う痛み方や吐き気などを伴う場合は病院にいきましょう。
検査して異常がなければ、一安心ですし早期治療が命を救うときもあります。
心配な方は一度検査をしてみることをおすすめします。
頭痛の治療
頭痛で病院にかかると治療としては頭痛薬や痛み止めを中心に行われています。
あくまでも薬はその場しのぎの対症療法でしかなく、現実痛み止めで頭痛が治る人は少ないです。
頭痛を素早くそして再発を予防するためには、そもそも首に負担がかからないような正しい姿勢を手に入れることが必要です。
当院ではマッサージやバキバキしたり等の怖いことや痛いことはやらずに、「自律神経失調症専門整体」という整体で頭痛を治療していきます。
その人によって姿勢が違うので、問診時に体の状態をしっかり見させてもらいます。
今の状態を写真や模型を使って詳しく説明してから治療に入りますので、安心して治療を受けることができます。
治療方法は、バキバキしたりグイグイ押したりは一切しません。
その為、痛みがまったくない安全な治療をおこないます。
頭痛が慢性化している方、薬に頼りたくない方、頭痛を根本的に改善したい方が数多く来院されています。
興味があればご相談ください。
◆自律神経失調症専門整体
料金:1回6000円(別途初診料2000円)
時間:初診の方は1時間30分かかります(治療時間は約30分)
詳しくは下記リンクからご覧ください。
お問い合わせはお電話、LINEから受け付けております。気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。(042-713-1290)
頭痛を改善する肩こり改善体操
- 2月の休診日のお知らせ
- 年末年始の診療日のお知らせ
- 11月の休診日のお知らせ
- 10月の休診日のお知らせ
- 9月の休診日のお知らせ

平日(午後) 15:00~20:00
土曜日 9:00~14:00
- 日曜・祝祭日
- 042-713-1290
- 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区
上溝5-12-4-1F
- 徳永 英光
- 頸椎ヘルニアは手術しても治らない?
- 朝起きれない子供は自律神経の異常があるかも?
- 冷え性について
- 腕や指先のしびれを改善するにはどんな治療をすればいい?
- 夏バテをせずに乗り切る