子供の体調不良
子供の体調が原因もなく悪くなって、悩んでいることが最近増えてきています。
「原因がわからないけど、熱がよく出る」
「頭痛を訴える」
「朝起きるのがつらいと訴える」
こんな悩みのお子様が当院でも来院されています。
子供なのでむやみに薬飲むのもこわく、何をすればいいのかわからなく困っていることも少なくありません。
原因がわからないような不調というのは、自律神経が原因となって引き起こされていることが多く、検査しても異常が出ないのが特徴。
もし、様々な体調不良で困っていて原因がわからないお子様は、「自律神経が乱れている」ことを改善すれば体調もよくなっていきます。
原因不明の体調不良は自律神経が関係している
子供が原因不明の体調不良を訴えることが近年増えてきています。
「起立性調節障害」や「子供の慢性頭痛」などは最近、よく聞くようになりましたね。
※子供の頭痛についてはこちらをご覧ください。
※起立性調節障害についてはこちらをご覧ください。
当院に来院されるお子様は、
微熱が続く・頭痛・めまい・朝起きれない・怪我の治りが遅い・吐き気・倦怠感など様々な不調を訴えることが多いです。
まず、原因がよくわからないけど上記のような不調を訴えているのであれば、病院にいくことをオススメします。
症状によって、脳神経外科・内科・耳鼻科・整形外科などに行ってみるのが1番はじめにやるべきこと。
万がいちのこともあるし、親御さんも心配だと思うので、検査をして原因があればその治療をおこないましょう。
場合によっては、起立性調節障害や自律神経失調症、緊張性頭痛などの診断名が下ることがありますが、診断名がくだらず原因がわからないということで診察が終わってしまうことも多々あります。
たしかに検査したりして、数値や画像上は異常がないのかもしれません。
でも、不調は訴えているのでどこかに原因があるはずなのです。
それが「自律神経」というわけなのです。
自律神経に異常がある場合は検査に異常が出ないことが特徴。血液検査・レントゲン・MRIなどで検査してもどこにも異常がないんですね。だから、原因がわからないという結論になるのです。(起立性調節障害も自律神経の異常です)
自律神経が乱れる原因
自律神経とは、体の機能を調節してくれている神経です。
内臓の動き、血圧、汗などの機能は自分で調節しているわけではありませんね。血圧を自由自在に変動できたら、この世に高血圧という言葉は存在しません。
全て自律神経がコントロールしてくれているからこそ、内臓も心臓も動いているのです。
自律神経については別記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
子供の自律神経が乱れるときは、様々なシーンが考えられます。
学校でのストレス、家でのストレス、勉強へのストレスなど。他にもスマホやパソコンをよくいじる、姿勢が悪い、肩こりがある、腰痛がある等々。
実は、上記のような生活習慣が日々積み重なった結果が、自律神経に異常が出ているのです。
子供達に聞いても明確な原因がないことが多く、気づいたら発症したということがほとんど。(もちろん心のストレスがかかったことが引き金になることもあります)
上記にあげた生活習慣を改善したり、姿勢を改善し肩こりを軽減していくことが、原因不明の体調の治療になります。
子供でも安全な自律神経失調症専門整体
当院では子供の原因不明の体調不良に対して、自律神経失調症専門整体をおこなっております。
薬に頼らず改善に向かっていくので、多くの子供達が通院しております。
自律神経失調症専門整体は、バキバキしたりグイグイ押したりは一切しません。
優しくソフトなやり方で、体を整えていきます。
体全体を整えていくことで、姿勢を改善していき自律神経を整えていきます。
もちろん、生活習慣も重要なので家でできるセルフケアも含めてお伝えしながら改善に導いていきます。
◆自律神経失調症専門整体
料金:初回半額の3000円(税抜)・初診料1000円(税抜)
時間:初診の方は1時間程度が目安となります
詳しくは下記リンク先からご覧ください。
お問い合わせはお電話、LINEから受け付けております。気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
タップで今すぐ電話相談・予約する(042-718-4231)
★LINEで個別相談もOK!
★24時間ネット予約も受付中!
- 年末年始の診療について
- 夏季休暇について
- 7月の休診日のお知らせ
- GWの営業日について
- 4月の休診日のご案内
平日(午後) 15:00~20:00
土曜日 8:30~14:00
- 日曜・祝祭日
- 042-718-4231
- 〒252-0206
神奈川県相模原市中央区
淵野辺3丁目22-2 シルキーコダマ1F
- 徳永 英光
- 子供が首痛を訴えたら危険です
- 在宅勤務になって腰痛・肩コリが悪化してしまいました
- 妊娠中に交通事故にあってしまった場合の正しい対処法
- 新年度になって子供が体調を崩してしまう理由とは
- ぎっくり腰の対処法と再発予防